オプショナルツアー:上海F「世界遺産・蘇州観光」11,000円、129名参加、Fー3
初めて中国大陸での旅行である。高速道路からみる景色に山はない。SAのトイレはまあまあ綺麗。
| G2京★(★:さんずいに戸)高速SA 歌でおなじみの太湖の近く |
蘇州は三国志の孫権の呉の首都だった所だ。マルコポーロに「東洋のベニス」と紹介された。
留園(世界遺産)
| 正面 |
| 呉時代の名園という意味? |
| 雰囲気はある 写っている船に乗った人は 観光用に雰囲気を出している |
| 木犀の香りを楽しめ、という意味? |
| 薄い黄色の花の木犀 金木犀に似た香りがする |
| 五葉の松 きれいな盆栽が多い |
| 古い 石を磨いて模様を出した |
| 表示されている石の前で写真を撮った |
| 石林 奇妙な石 これはきっと古いのだろう 例え建物は昔暴徒に壊されたとしても この石は建設当時の物であってほしい |
踊り(動画)
呉時代の踊り?
留園を出て近くの公園から虎丘の斜塔を見る。2.34m傾いている。いつ倒れてもおかしくないそうだ。
| 虎丘舎 先端が2.3m傾いている |
| ここはマルコポーロが 東洋のベニスといった蘇州 |
昼食の中国料理はおいしかった。とてもおいしかった。
| 昼食のレストラン |
| ビール |
| 料理の出始め 以降食べるのに 忙しく写真は無い |
寒山寺
以下の説明のない写真は雰囲気のみ感じてほしい。
| 入り口 |
| ガイドの張さん |
| 張さんのガイド証明書 |
| 左:鑑真 右:弘法太子 共に日本からの寄贈 |
| 三蔵法師 日本からの寄贈 |
| 五重塔 |
最後は外灘(バンドエリア)散策だ。昨夜散策した近辺である。
0 件のコメント:
コメントを投稿