2015年2月18日(水)晴れ。歩数15,280歩
リマ⇒クスコ⇒ウルバンバ(泊)
%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%BC%E8%A1%8C%E5%85%88.JPG) |
リマ(左上)⇒クスコ(右下)⇒
ウルバンバ(右下から2番目) |
%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%94%E3%83%81%E3%83%A5.JPG) |
左から マチュピチュ オリャンタイタンボ
ウルバンバ クスコ |
1時起床
目が覚めてしまった。今日はウルバンバまでの移動日なので気が楽である。起きて前日の写真の整理と日記をつけた。
写真78枚、動画4点を全て確認し、コメントをつけた。きれいな建物が多い。また宗教関係の建物が見学コースになっているのは当然か?日記も書くことができた。
6時朝食
食事後一度部屋へ戻り荷物を整理し、スーツケースを所定の場所に出し、ホテルの周りの散歩に出た。お店が結構あった。夜中に人の声がよく聞こえた、という方がいたが理由がわかった。カジノまであった。
散歩でみたもの(5点)
 |
電気を通した線が塀の上に |
 |
電気を通した線を張った塀とそのホテル |
 |
やたら高い木 |
 |
サボテン |
 |
カジノ |
ホテルロビーの香の基
8:10ホテル発
11:10リマ発空路クスコへ(所要時間1時間20分)
12:30クスコ着
 |
リマ空港内
左の店でどんなおみあげがあるか確認 |
 |
ここから搭乗 |
 |
アンデス山脈 山の上に氷河 |
 |
機内サービス 箱の中はクッキー
飲み物はインカコーラ |
 |
第一歩 |
 |
インカ帝国を表しているのか?空港内 |
 |
気圧が低いため
ペットボトルがパンパン |
 |
空港前 |
 |
空港建屋 |
 |
マチュピチュまでのガイドのKさん |
クスコ市内
 |
500年前からの建屋もある
世界遺産の建屋のあるところまでの建屋は
そんなにひどくはなかった |
 |
そんなに高いビルはない |
 |
リマより落ち着き、明るい感じ
リマは曇り クスコは晴れだったからか? |
 |
山の方まで民家 |
 |
クスコの住民 |
アルマス広場
カテドラルはインカ時代のビラコチャ神殿の跡に建てられたもので、100年近くかけて建築されたようだ。
カテドラル(=大聖堂)3点
 |
絵画モード |
 |
土産売りとカテドラル 絵画モード |
 |
ツアー客とカテドラル 絵画モード |
アルマス広場に面したレストランに向かって歩いているが、時々ふらついているのがわかる。
レストラン
 |
内部 絵画モード |
 |
スープ |
 |
スパゲティ |
 |
生演奏 上手だった チップ2ドル渡した |
レストラン付近からの360度パノラマ(動画)
0 件のコメント:
コメントを投稿